ブログ
ブログ
塾を選ぶときの注意点
2025/01/25
今日も石研ブログを
ご覧くださってあり
がとうございます。
新年度にあたって
塾をお探しの方も
多いのではないかと
思い
塾選びの注意点を
長年塾を経営してき
た立場からお話しし
たいと思います。
まず
1)経営者はどんな人か
塾を営利目的で
経営している場合
があります。
その場合経営者と
実際に現場で教え
ている人が異なる
時があります。
その時は教えている
人があまり責任をも
って教えていない場
合もあるようです。
ご注意を。
2)月謝はいくらかかるか
入会当初は少額の月謝
といわれて入ったら、
ほかにもろもろの経費
を請求され、当初には
思ってもみなかった額
を請求されたというケ
ースもあると聞いてい
ます。
ご注意ください。
3)実際に教えている人はどん
な人か
特に個別指導の場合
アルバイト学生さんが
講師の場合が多いです。
大学生が先生の場合
休講や突然担当の大学生
の先生がやめて、やっと
慣れてきた先生なのに他
の先生に代わられたとい
うことを聞いたことがあ
ります。
ご注意を。
4)地元で長く続いている塾か
塾の中には営利目的で
やっている塾もあります。
その場合利益が出ないと
すぐに塾を閉鎖する場合
があります。
地元で長く続いている
信頼のおける塾を選び
ましょう。
こうした点をチェックして
慎重に塾を選んでください。
もちろん事前に無料体験も
しておいたほうがいいのは
言うまでもありませんね。