石研プロダクティブHPトップ
検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 最後にたどり着くのが石研でした

最後にたどり着くのが石研でした

2025/01/28

今日も石研ブログを

お読みいただきあり
がとうございます。

石研生の特徴として
石研に入会するまで
にいろいろな塾さん
を経て

やってくる子が多い
ということです。

今は塾がたくさんあ
ります。

大手の塾さんでは
多量のチラシや宣伝
で塾生の獲得をめざ
しています。

石研生もご多分にも
れず

いろいろと塾を渡り
歩いて(?)、

最後に石研にたどり
つくようです。

昨日も中3生が
「僕は石研にくるま
でに5つも塾を変え
てきました。

でも、やっと僕にあ
う塾にたどり着けた
って感じですね。」

と感想を言っていま
した。

少人数の一斉指導塾
大手の●進学院、○○
学院、サ○○クス、
く○○塾、○○個別学
院など

みんな特徴のあるいい塾
です。

それなのにどうして長続
きしないのでしょうか

だって、教え方が××です。

だって、月謝が××だから。

気軽に質問ができなかった。

成績が上がらんかった…


その中で、一人が声を上げ
ました。

僕は、小4からずっと
石研一筋だからね。

ありがとうね。