ブログ
ブログ
自ら学べる子に育てる
2025/10/18
勉強以外でもそうですが
他から言われてやるよう
では伸びません。
自ら進んで学べる子にな
って初めて勉強も身につ
くのです。
石研ではそのために何か
ら何までぜ~んぶ先生が
指示するようなことはし
ません。
まずその日の授業の最初に
「今日は何を勉強したい?」
と聞きます。
そしてそれに従って先生も
必要なら解説をする、自分で
まずやってみるならやっても
らう…というように生徒さん
自らの判断を促します。
これで自発的な学習態度が
養われます。
人は強制されてやるよりも
自分が今やりたいもののほうが
意欲的になります。
またいつでも先生の指示を仰い
でばかりいるようでは
将来が心配です。
大学に合格した石研の卒業生が
「小中学と石研で勉強して、自ら
学んでいく学習姿勢が身につい
た。だから、高校では予備校に
も行かないで自分の力で勉強し
て大学に合格できた。」
そう言う感想を伝えにわざわざ
私の所に伝えに来てくれる人も
多いです。
また、大学を卒業して一流企業に
就職できた報告に来てくれる元
石研生も
「子供の時に石研で学んだ積極的
学習態度が社会に出ても役立っ
ている」
とうれしい報告に来てくれます。
石研は地元で長く教えているので、
ただその時だけ成績が上がればい
いというのではなく
高校、大学、社会人になっても
石研で学んでよかった!
と言っていただけるよう責任をも
って教えています。