石研プロダクティブHPトップ
検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 成績のいい子の親が心がけていること

成績のいい子の親が心がけていること

2025/11/03

成績がいい子の親御さんには

共通の特徴があるようです。

それは
テストの結果の良し悪しにこ
だわらないで、
努力したかどうかを評価して
いること

せっかく90点取った子に
「どうしてこんなケアレス
 をするの。だからお前は
 おっちょこちょいだって
 言われるの。バカだね。」

と、いい所よりも欠点をあ
ら探しする親がいます。

これは確実に子どものやる
気をなくします。
と同時にテスト自体に恐怖
感を抱きます。

テストが40点しかとれなか
ったお子さんに

「今回はあまりよくなかった
 けど、お前がテストに向け
 てがんばってたこと、知っ
 てるよ。結果にこだわらな
 くていいんだよ。お母さん
 だって中学時代に数学のテ
 ストで30点取ったことがあ
 るよ、これはお父さんには
 内緒だよ…。だから気にし
 ないで。次回はがんばって
 ね」

こう言われたお子さんはお母
さんに感謝して、次回こそは
結果を出すぞと心に誓うこと
でしょう。

テストのたびに反省を促し
結果にこだわっていると成績
は上がらないようです。

おおらかな態度がお子さんを
優秀児にします。

最新の記事
カテゴリ
アーカイブ