石研プロダクティブHPトップ
検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 塾でついていけない?(落ちこぼれ?)

塾でついていけない?(落ちこぼれ?)

2025/11/04

学校の授業がよくわからない

から塾で教わる…

これってありですよね。

でも、塾でついていけないっ
てありますか?

個別指導の塾ではないはずで
す。いや、絶対にないです。

でも、集団授業(一斉指導)
の塾だとその可能性はないと
は言い切れません。

石研も昔は一斉指導の塾でし
た。

1クラス10名前後の少人数
クラスで教えていました。

そして、クラス分けをして
Aクラス…学年順位が上位の人
Bクラス…ふつうのレベル
Cクラス…ゆっくり進む人向け

そして、お休みした生徒には
特別に土日に来てもらっての
指導もしてました。

でも、それでもついていけない
(落ちこぼれの)生徒が出てく
るんです。

これはある意味一斉指導塾の
宿命みたいなものです。

ついていける一部の生徒にと
っては一斉指導はいいです。

競争意識もでてやる気でがん
ばれるからです。

でもついていけない生徒も
います。

そういう生徒は塾でもお客さ
ん扱いです。

ある意味かわいそうです。

それで、20年くらい前に石研
個別指導の塾に替えました。

それからはついていけないとか
落ちこぼれの生徒はいなくなり
ました。

沢山の生徒さんは教えられませ
ん。

でも、その分一人ひとりにかけ
る時間も労力もかなりのもので
す。

やっぱり勉強は(勉強に限らず)
個別が一番だと私は思います。

個別指導塾:石研プロダクティブ


最新の記事
カテゴリ
アーカイブ