石研プロダクティブHPトップ
検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 英語は外国の映画を観ると上達する

英語は外国の映画を観ると上達する

2022/04/25

英語は日本語と同じように

言葉ですから、ある意味簡単です。
特に会話は慣れが必要です。
たくさん英語を聞いて慣れてくると
自然に英語が口から出てきます。

そうなるには週1回くらい英会話教室
に通うよりも

外国(英語圏)の映画を観ることで
英語の音声面での感覚が養われます。

映画は見ていて楽しいですし、その中の
少しでもフレーズが聞き取れれば英語が
楽しくなります。

もちろんただ聞いているだけで英語が好き
になるきっかけになりますが、

本格的に英語を話せるようになるには文法
を勉強したほうが早いです。

日本人にとって英語は外国語ですから
ネイティブのように本能的に分かるようにな
るには相当の時間数が必要です。

手っ取り早く英語をマスターするには
文法を勉強してそれに従って英語に慣れるほう
がマスターする時間が短縮できます。

ともあれ、英語が好きでないと英語をやる気に
はなりませんから、

英語が話せる自分を想像してがんばるしかありません。

英語だけでなく何でもそうだと思うのですが
まずはその科目を好きになることが大切です。

好きになるうえで一番の弊害が強制です。

強制的にやらされてそれを好きになる人はいません。

最新の記事
カテゴリ
アーカイブ