石研プロダクティブHPトップ
検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

検見川町の学習塾・個別指導塾 千葉県公立高校受験指導の『石研プロダクティブ』ブログ

ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 自分で考えられるようになる

自分で考えられるようになる

2025/06/20

勉強する目的は

自分で考えられるように
なることです。

塾に行って先生に教わって
先生の指示通りにやったら
成績が上がった!

これでは本当の学力向上に
はなっていません。

塾で教え方のうまい先生から
教わったから成績が良くなっ
ても

それは自分の力にはなってい
ません。

塾に行ってもそこで自分なり
に考えて勉強して、

自分なりに勉強していくなか
で、その時の自分に足りない
ものを塾の先生から教えても
らいながら勉強する…

これこそ自分の学力を自分の
力で上げたことになるのです。

そしてこうして得た学力は
本物です。

高校に合格しても、大学に入
学しても自分で切りひらいて
いくことができます。

石研ではただ単に先生が指示し
て教えるのではなく

お子さん一人ひとりが自分の力
で学力をつけていけるように
あくまで補助の立場で教えてい
ます。

講師からすればこんな問題は
こうしてああしてチャチャチャ
と教えた方が楽ではあります。

しかし、たとえ成績がなかなか
あがらなくてもじっと見守って

自分の力で解けるようになるの
を待つ

こうした取り組みが本当にその
子の力になるものと信じていま
す。

先生の力で生徒を伸ばすより
生徒が自分の力で獲得した学力
こそ、あとあと人生で役立つもの
だからです。


そのための助言や方向を考える
役割こそ本来の塾の役割だと考え
石研では生徒を教えています。

検見川町で唯一地元の子どもたち
を伸ばし続けてきた学習塾

 石研プロダクティブ

最新の記事
カテゴリ
アーカイブ